井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

放課後元気アップ学習会のお知らせ

画像1 画像1
明日6月4日(火)の放課後に元気アップ放課後学習会を行います。体育大会の練習もあり、忙しい毎日を過ごしていると思いますが、少しの時間でも集中して勉強に取り組む時間を作ってみましょう。毎日の積み重ねが、きっと大きな力になりますよ!学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいます。ぜひ積極的にご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

体育大会 学年練習

画像1 画像1
本日から、体育大会の練習が始まりました。
今日は学年ごとの練習です。

<近隣の皆さまへ>
6月14日(金)に体育大会を開催いたします。そのため、本日より体育大会に向けての練習が本格的に始まりました。スピーカーを使用して音楽を流すことやマイクでの指示、生徒たちのかけ声等で、近隣の皆様にはご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

【学年練習・全体練習等の予定】
○ 3日(月) 4限、5限、6限
○ 4日(火) 6限
○ 5日(水) 6限
○ 6日(木) 6限
○ 7日(金) 2限、3限、4限、6限(全体)
○11日(火) 体育大会予行(2、3、4限)
      ※雨天の場合12日(水)に実施。
○13日(木) 前日準備(5、6限)
○14日(金) 体育大会
      ※雨天の場合18日(火)に実施。

※雨天等により変更の可能性もあります。よろしくお願いいたします。

6月3日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ご飯食です。

ごはん
マーボー春雨
チンゲン菜ともやしの甘酢和え
抹茶大豆(袋)

牛乳

はるさめ
春雨は、豆やイモのでんぷんから作られる、半透明の麵状の食品です。
中国では昔から食べられている食品です。
緑豆のでんぷんを原料に作られています。

大阪市の学校給食では、ジャガイモのでんぷんを原料とした春雨が使われています。

6月3日 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、全校集会です。

本日6月3日〜6月21日まで、教育実習生が来られます。

先生からのお話は、今月は体育大会が行われるので、練習など水分補給をしっかりすること、自己管理をしっかりすることです。

5.31 英検2級対策学習会

画像1 画像1
本日5月31日(金)、英検2級対策学習会を行いました。今年度9月に行われる英検で2級取得を目指す生徒が、たくさん参加していました。
第1回目となる今回は、オリエンテーションを行い、英語での自己紹介や、英検対策問題に挑戦しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

いじめ基本方針