令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

バースデーケーキの制作

 今日の放課後、教職員みんなで『巨大バースデーケーキ』を作りました。

 このケーキは、6月15日の児童会主催の『150年お誕生日集会』で使います。

 ラップの芯で作ったロウソクに、ベストフレンド班ごとに名前や願い事を書き、それをこの3段のケーキに立てて飾ります。

 当日は、どんな集会になるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巨大ひよっぴー作成中!

画像1 画像1
 今、先生方手作りの『巨大ひよっぴー』を作成しています。

 顔の部分が、完成したので、写真で少し紹介しておきます。

 出来上がったら、子どもたちにも披露しますね!!
画像2 画像2

今年の児童会目標が決定! 5月27日(月)

画像1 画像1
 令和6年度の児童会目標が決まりました。

 『150! 日吉の新時代! 助け合いのバトンを 未来へパス!』です。

 最初の150を【いこう】と読みます。

 150年を一区切りとして、これからの日吉小でも、今まで大切にしてきた他の学年との助け合いを、つなげていこう…という意味が込められています。

 運営委員会の子どもたちが作成した目標を、玄関に掲示しています。

 学校に来られた時には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

夢・授業「ブレイクダンス」(5年) Part2

 続いて、ブレイクダンスの踊り方を教えてもらいました。

 子どもたちは、教えてもらった通り、手足を動かし、回転したりポーズを決めたりしました。

 担任の先生も、ノリノリで一緒に踊っていました。

 最後は、クラスごとに記念写真を撮りました。

 別れるときも、名残惜しそうな様子が、とても印象的でした。

 充実した2時間の「夢・授業」でした。

 残り3クラスも来週行いますので、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢・授業「ブレイクダンス」(5年) 5月24日(金)

 トップアスリートによる「夢・授業」が、日吉小の5年生を対象に行われました。

 今回の「夢・授業」は、『ブレイクダンス』です。

 子どもたちの中でも習っている子がいたり、今回のパリオリンピックでも競技種目に取り入れられたりすることから、5年生の子どもたちはすごく楽しみにしていました。

 代表の子どもたちのあいさつから始まり、動画やルール、実際の演技などを見せてもらいました。

 知っているようで、よく知らない「ブレイクダンス」

 いろいろなルールがあることや必要な4つの要素など、初めて知ることもたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ