TOP

理科 「学習園」 (3年)

5月30日(木)
3年生の学習園では、
・ヒマワリ
・ホウセンカ
・マリーゴールド を育てています。
この時期に、ヒマワリがもう花を咲かせています。色鮮やかできれいですね。学習園に行ったら色々な草花を観察してみましょう。
画像1 画像1

体育 「新体力テスト」 (6年)

5月29日(水)
4時間目、6年生が『ソフトボール投げ』と『50m走』の記録を測りました。6年生ともなると、40m近く投げる子もいます。休み時間にドッジボールをしている子も多く、ボールを投げることに慣れている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年6月 給食献立表

画像1 画像1
5月28日(火)
 6月は春から夏に季節が移り、使用できる野菜も春野菜から夏野菜にかわっていく時期です。
生の三度豆は、6月が使用できる最後の月となります。
4日「さんどまめとコーンのサラダ」
7日「さんどまめのごまあえ」に使用しています。
6月から使用できるオクラは
12日「みそ汁」
25日「オクラの甘酢あえ」
28日「オクラのかつお梅風味」に使用しています。
その他、かぼちゃやピーマンなどこれから旬を迎える夏野菜がたくさん登場します。
生の果物は11日「クインシーメロン」20日「オレンジ」26日「さくらんぼ」が登場します。
令和6年6月 給食献立表
令和6年6月 きゅうしょくだより
令和6年6月 食育だより

書写 「はじめての習字」 (3年)

5月28日(火)
3年2組の教室では、はじめての習字を行っていました。いきなり文字を書くのではなく、筆の扱いに慣れるため、まっすぐな線や曲がった線、波線など、いろんな線を太筆で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッパ (4年)

5月28日(火)
今日は朝からずっと雨で体力テストも外でできず、体育館で実施。でも、雨具のカッパが可愛かったです(^^)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について