熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

練習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のこの時間は、算数の「いろいろな かたち」の練習問題や、国語のひらがなの練習をしていました。
 

3つの数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年生の算数の学習では、一つの問題文の中に3つの数が入っているので、順に計算していけば答えは求められるのですが、数字が出てきた順に計算していく以外で工夫ができないかということを考えていました。
 子どもたちから、237+38+62の計算の場合は、38+62を先に計算すると100になるので、次の計算が237+100で計算しやすくなるというのが出ていました。

6年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が図工の時間に工作に取り組んでいました。
 「くるくるクランク」という教材を使って、動きのあるものを表していく作品ができあがるんではないかと思います。
 さて、子どもたちはどういうものを作り上げていくか、楽しみです。

国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の学習で、先生が黒板に書いた文字を見て、ノートに同じように書けるようにしていました。
 丸数字を書く位置や文字の場所など、黒板通りにほとんどの児童が書けていました。

テストの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年の理科「植物の発芽と成長」の学習のまとめをして、その後テストに取り組んでいる様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30