◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

今日の給食 4月30日(水)

 4月30日(火)の給食は「まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、きゅうりの赤じそあえ、ごはん、牛乳」です。
 まぐろのオーロラ煮は、大阪市の給食で昔から登場している人気のこんだてです。子どものころに食べた記憶のある保護者の方も多いのではないでしょうか?まぐろにでんぷんをまぶして揚げ、砂糖、赤みそ、ケチャップを合わせたタレをからめています。
画像1 画像1

がっこう たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日(火)

 2年生が、1年生の子どもたちと手をつないで、学校のいろいろな場所を案内してくれています。
 校長室にも来てくれました。


【6年生】 「権利の熱気球」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の参観時に学習した、「権利の熱気球」。
金曜日は、時間の都合ですべての意見を聞くことができませんでしたが、連休明けの今日、様々な考えを交流することができました。
世界の中では、大切な権利を奪われたり手放さなければならなかったりと、「権利の熱気球が沈められている」という現状を受けて、「みんなの権利の熱気球を空高く飛ばすために、大切なことは何か」について考えました。
「家に帰ってお母さんとも色々話した!」という児童や、「友達の意見を聞いて、やっぱり考えが変わった!」という児童もいました。

コメツブツメクサ

画像1 画像1
 黄色い小さな花が一面に咲いている。
 花言葉は、「お米を食べましょう。」だとか。

画像2 画像2

学習参観2

 学習参観に引き続き、学級懇談会、PTA総会も行われました。
 参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 6年修学旅行
5年田植え体験
6/5 6年修学旅行
PTA給食試食会
6/7 4年パッカー者体験
6/9 日曜参観・引き取り訓練
6/10 振替休日

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室