☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

マット運動週間スタート! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットの色ごとに、挑戦する技が変わります。
赤色のマットでは、柔軟性や筋力、バランス感覚などを高める運動を行います。

5月27日(月)マット運動週間スタート! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校挙げてのマット運動週間が始まりました。
本校の研究科目は体育。
運動に積極的に関わることで、自分のめあてに向かって努力する姿勢や、友達と協力してお互いの力を高め合っていく姿勢などを、子どもたちに身につけてほしいと考えます。

5月27日(月)見守り活動 ありがとうございます

画像1 画像1
阿倍野区地域見守り隊の方たちが来られました。
子どもたちの安全のために、青パトカーで地域の巡視をしてくださっています。
いつもありがとうございます。

5月27日(月)円安問題について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会で校長先生が今の円安問題についてお話されました。
海外からのお客さんにとっては絶好の機会好ですが、海外に出る時や輸入する場合には、やはり不都合となります。
インバウンド客が増えていることは、国の経済が活性化する一つの要因ともなる訳ですが・・・
難しい問題です。

5月24日(金)暑い中 熱い戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から次第に暑くなった今日の6時間目、運動場では熱いキックベース対決を5年生が繰り広げていました。

熱中症には気をつけてね。
でも、たくましいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/4 C-NET(5・6年)
6/5 内科検診(1・2・3年) クラブ活動 スクールカウンセラー来校 PTA実行委員会
6/6 田植え(5年) カーニバル準備
6/7 晴明南カーニバル 373DAY
6/10 あいさつ週間(14日まで) 歯みがき指導(2年) C-NET(3・4年)