歯磨き指導・フッ化物塗布

なにわ歯科衛生専門学校のみなさんが来校され、全学年の子どもたちに歯磨き指導を行ってくださいました。そのあとは、歯を強くするためのフッ化物塗布も行ってくださいました。一人一人の子どもたちに寄り添い、丁寧に対応してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなったよ!【1年生】

「先生見て見て!すごく大きくなったよ!」毎日の水やりを頑張っている1年生。アサガオも、とてもうれしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5 本日の給食

本日の給食に「クインシーメロン」がでました。クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科の学習を通して

社会科で暖かい地域と寒い地域の生活を調べて学習しました。それを踏まえて、廊下に掲示物がありました。自分がどちらに住みたいか気持ちをシールの位置で表しています。暖かいほうがいいという人が多いようですが、理由もぜひ聞いてみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の花壇

玄関の花壇の植え替えが行われます。どのような花壇になるのか楽しみです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

90周年の思い出

学校のきまり