学年朝礼(1年)

画像1 画像1
 今朝は、1年生の学年朝礼がありました。『自然体験学習』のレクレーション大会での優勝・準優勝の各クラスに表彰状が学年主任より送られました。

 その後、担当の先生からは、「私には、友だちが一人しかいない」というある意味衝撃的な一言でしたが、最後まで話を聴いていると、ここまで心の許し合える人は一人で十分だと感じる内容のお話でした。

 例えば、中学校でたった1年間だけ一緒だったとても気の合う友だち(まーくん)に、就職して1年目に、神戸(自宅)から八尾のまーくんの自宅に夜の10時に「今から引っ越しするから手伝ってくれ」と電話。

 まーくんは「はぁ〜」と言いながらも、車で自宅まで駆けつけ、朝まで徹夜で引っ越しを手伝うなんてこともあったようで、また、数年後、まーくんは、まーくんで不思議な頼みをF先生にしたようです。

 落語家のような面白すぎるお話に子どもたちも爆笑。お話の最後には「仲間を大切にしたら自分も大事にされる」そして「自分にとって安心できる友だち」ができることを願うと締めくくられました。

修学旅行前 その2

画像1 画像1
ハウステンボスの隣に掲示している、新大阪駅構内集合までの手がかりを全員必ず確認しておきましょう!

修学旅行出発まであと4日!

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下にあるハウステンボスの調べ学習をもう一度予習しておきましょう!

1年生 委員長会の様子

画像1 画像1
中学校生活がはじまって早くも2ヶ月が経過しました。
中学校にも慣れ、すっかり北稜の一員となった1年生ですが、一方で慣れによる「気の緩み」が生まれているのも事実です。
今一度気を引き締めるために何ができるか、クラスごとで重点目標を決めて話し合いました。

給食

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30