令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年生 【町たんけん】

本日2年生は生活科の学習で町たんけんに行きました。わたしたちの町、上福島にある公共施設はどのようなものがあるのかたんけんしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼です。

画像1 画像1
今日の給食は、豚ひき肉とにらのそぼろ丼、牛乳、じゃがいものみそ汁、さんどまめのごまあえです。
今日のかむかむメニューは、さんどまめのごまあえです。
給食では、生のさんどまめを5月6月に使用しています。焼き物機で蒸したあとにねりごま、砂糖、しょうゆで作ったたれをかけて炒ったいりごまをふって和えました。

1年生 【公園たんけん】

6月5日(水)一年生は生活科の学習の中で公園たんけんに行きました。自分たちのまち、上福島にある公園には、どのような人々がすごしているのか、たんけんしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、デザートにクインシーメロンがつきました。

画像1 画像1
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海そうのサラダ、クインシーメロンです。
今日のかむかむメニューは、ミックス海そうのサラダです。
デザートのクインシーメロンは、網目模様のメロンで、果肉がオレンジ色です。
女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせて、クインシーメロンと名づけられました。

1年生・6年生  【校歌つなぐ実践6年生から1年生へ】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校歌つなぐ実践6年生から1年生への様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 体重測定1・6年
6/11 体重測定2・5年
クラブ活動
6/12 体重測定3・4年