令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年生 自然体験学習10

今日1日の振り返りを部屋で行いました。

室長が集まってみんなの意見を集約しました。

『明日はこんなことを気をつけたい』
『自分から気づけるように動く』
『みんなのためにできることを考えたい』
といった集団生活だからこそ気づけたことがたくさんありました。

明日もみんなで協力して、目標に掲げた【最高の自然体験学習】にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然体験学習9

火の神からいただいた火を天まで届けるようにスタンツは盛り上がり、楽しい時間をおくることができました。

終盤は楽しかった今日が終わる寂しさを表すように、火が小さくなっていきました。

最後は目を閉じ、火のパチパチという音を聞きながら1日を振り返りました。きっとずっと心に残る思い出になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験学習8

びわ湖も陽が沈もうとしています。

あたりはだんだんと静かになり、キャンプファイヤーがもうすぐ始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験学習7

夕食の時間です。

疲れたあとに食べる美味しい食事。最高です!

夕食後はキャンプファイヤーです。火の神はきてくれるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然体験学習6

カッター学習を行いました。

『せーの!』
『いーち、に!』

だんだんと気持ちが揃ってきて、漕げば漕ぐほどクラスが一体となってきました。

とても素晴らしい体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 体重測定1・6年
6/11 体重測定2・5年
クラブ活動
6/12 体重測定3・4年