3年生 図画工作

「雨のおと」で使った紙の残りで、新たに作品を作りました。普段なら捨てられてしまうような部分も素敵なアートになりました。飾られた作品を見て「めっちゃすごい!」「雨の音の残りの部分で作ったと思われへん!」と言っていました。その後、別の作品にも楽しみながら一生懸命取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「新スポーツテスト期間」です

5月28日(火)より、新スポーツテストの測定が始まりました。よい記録を目指して、全力で取り組んでいます。今日は、天気も回復し、運動場での測定も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科「わたしの野さい」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で野菜を育てています。今日はサツマイモの雑草抜きです。栄養が全部サツマイモにいくように、みんなで協力してたくさんの雑草をぬきました。甘くておいしいサツマイモがたくさんできますように!
また、一人一鉢でミニトマトを育てています。この何日かですごく成長していて、びっくりです。できたてのミニトマトを食べられるのが楽しみです。

5月28日(火)本日の下校について 2

保護者様
 本日5/28(火)は、通常授業終了後、下校いたします。
 なお、子どもたちが下校する際は、教職員が地域を巡視し、子どもたちが安全に下校できるよう留意いたします。
 よろしくお願いします。
【下校予定時刻】
 1〜3年生…14時45分ごろ
 4〜6年生…15時40分ごろ

5月28日(火) 本日の下校について

平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
本日、午後から雨が強くなることが予報されています。

つきましては、雷雨等、雨が激しくなり下校が難しいと判断した場合、一時的に学校に留まらせたり、集団で下校したりすることが考えられますのでご理解ください。いきいき活動に参加する児童はいきいきに引き渡します。

一時的に学校に留まらせたり、集団で下校したりする場合は、改めてご連絡いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

大阪市立加賀屋東小学校
校長 富永 成勲
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 土曜授業(防災・児童引き渡し訓練)
6/10 代休
6/11 クラブ活動       町たんけん2年
6/12 出前授業5年
6/13 歯科検診3・4年  町たんけん2年予備日