いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

おりフェスに向けて(6年 5月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
おりおのフェスティバルの準備、着々と進んでいます。さすが6年生、こだわりが半端ない!

長さをはかろう(2年 5月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間、鉛筆やはがきの長さを計ろうとしています。何を使えばいいかな?
ところが、目盛りの着いたサイコロでは計れない物が!?
さて、どうしたものか・・・

A先生が秘密兵器?を見せました。
1cmより細かい目盛りがついた30cmのものさしで、筆箱や鉛筆などを計りました。

できた!たまむすび(5年 5月29日)

家庭科の学習で、玉どめ、玉結びに挑戦。
思い通りのところにうまく玉結びができず、根気よく何度も取り組む子も。
次から、いよいよ小物作りに取り組んでいく予定。がんばろうね!
画像1 画像1

今日の給食(5月31日)

みそ肉じゃが
もやしの甘酢あえ
ごまかか炒め
ごはん、牛乳
画像1 画像1

どの楽器にする?(6年 5月29日)

画像1 画像1 画像2 画像2
パート別に誰がどの楽器で演奏するかを考えました。
1のパートは、リコーダー、腱ハモ・・・
2のパートは、オルガン、木琴、・・・
自分たちで考える、意見交流する、音楽の学習でも大切な学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30