常闘常勝 バドミントン部

画像1 画像1
大阪市春季総体団体戦本戦
準決勝3-0で勝利し、決勝戦進出が決定しました。
初の大阪市制覇を目指して決勝戦も頑張ります!

野球部 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(土)に大阪市南港中央野球場にて、大阪市春季総合体育大会の決勝が行われました。
城東中学校が先攻で、初回表に2点を先取したものの、1回裏に3点、2回裏に1点を取られ、不利な状況のまま終盤を迎えますが、6回表に2点、最終回に1点を取り、接戦の末5-4で、試合に勝利しました!
保護者の方々、他の部活の生徒など様々な方が球場まで応援に来てくれました。ありがとうございました!
今後も活動を頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!

*・* 常闘常勝 バドミントン部*・*

画像1 画像1
画像2 画像2
【 令和6年度 大阪市春季総体 】
4月27日(土)〜28日(日)に矢田南中学校にて 大阪市春季総体 女子個人の部予選大会 5月3日(金)に難波中学校にて 大阪市春季総体
女子個人の部本戦大会 4月29日(月)に矢田南中学校にて大阪市春季総体 男子個人の部が行われました。
<女子> ダブルス→3ペア中2ペア・シングルス→3名中2名が大阪府大会の出場権を獲得しました!
また、ダブルス・シングルス共に1枠ずつ5月3日(金)に行われる本選にも出場することができました。
大阪市総合結果としては、 女子シングルス〜大阪市ベスト8〜 女子ダブルス〜大阪市ベスト16〜 <男子>
ダブルス→3ペア中2ペア・シングルス3名中1名が大阪府大会の出場権を獲得しました!
大阪市総合結果としては、 男子シングルス〜大阪市ベスト16〜 男子ダブルス〜大阪市 第3位〜・〜大阪市ベスト8〜 と言う結果を残すことができました!
大阪市第3位という結果を残すことはできましたが、大阪市優勝も見えたからこそ悔しかったですね。
しかし、ここで終わりではありません!今日はチーム総合力が試される、本命の団体戦です。
予選を勝ち上がり、男女共に本戦へ出場できていることに自信を持ってチーム全員で最高のパフォーマンスをしてください。大阪市制覇を目指して自分たちのバドミントンをやりきりましょう!※男女共に本戦に出場している学校は大阪市で4校です。
『常に闘い、常に勝つ』〜常闘常勝〜精神で、次も勝つ!
保護者の皆様におかれましては、試合会場まで足を運んで温かい応援をして頂きありがとうございました。

5/31 体育大会学年練習(台風の目)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限は2年生の体育大会の練習でした。
5限は行進練習などを行い、6限に学年種目の台風の目をしました。雨のため体育館で2クラスずつの練習でした。

重要 【再送】6月は昼食(お弁当)の用意が必要な日があります!

画像1 画像1
来月6月4日(火)・7日(金)・10日(月)・11日(火)の4日間は、体育大会の関係で給食がありません。
昼食(お弁当)の用意をして登校してください。

また、3日(月)5・6限 体育大会全体練習
             (雨天中止時;火5・6限の授業
   4日(火)1〜4限 体育大会予行
        5限   学活(5限後下校)
       
のため、月・火曜日は全員体操服がいります
忘れずに持ってきてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 45分授業 教育相談 23456限の順 (体育大会準備予備日)
6/11 45分授業 教育相談 (体育大会予備日)
6/12 45分授業(5限まで) 木曜時間割 教育相談
6/13 3年第1回実力テスト(3年5限まで)
6/14 45分授業(5限まで) 第1回進路説明会(14:40〜)