すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

縦割り班

画像1 画像1
画像2 画像2
今日縦割り班はが結成されました。
みんな仲良くしてね。

6/10 給食

画像1 画像1
●豚肉のごまみそ焼き
●すまし汁
●切干しだいこんのいため煮
●ごはん
●牛乳

切干しだいこんは、細く切った大根を干して作ります。干すことで、うま味だけでなく栄養価が増えます。生の大根に比べ、カルシウムや食物繊維が多くなります。

6/10(月)配付プリント

・プール学習のきまり
・大阪市こどもサポートネット
・避難訓練(引き取り訓練、安否確認訓練)の実施について(家庭数)

1年生地域交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の皆さんと一緒に教室の掃除をしました。ホウキの使い方や雑巾のしぼり方も教えていただきました。

6/7 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●えびのチリソース
●中華スープ
●ヨーグルト
●コッペパン(みかんジャム)
●牛乳

じょうぶな骨や歯をつくるためには、たくさんのカルシウムが必要です。今日はヨーグルト、牛乳といったカルシウムを多く含む食べ物が出ました。ヨーグルトを食べた後の容器は重ねてコンパクトにし、学校全体のごみのかさを減らすことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30