元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

【1年生2年生】 遠足 海遊館に行ってきました。

 到着してすぐ、大きなホールに入り、特別プログラムとして、「ジンベエザメ」についてのお話を飼育員さんから聞きました。ジンベエザメの体長や歯のひみつなど、子どもたちがわくわくできるような内容でした。そのあと、1年生と2年生は班ごとに分かれて、館内を見学しました。歩きながらお腹が減ってきた児童が多く、出口を出てから大きな船がたくさん見えるところでお弁当をおいしそうに食べました。お家の方々には朝早くからご準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 大雨による緊急下校について

朝から継続して、現在も大阪市に大雨警報が発令されており、今後、児童の下校の時間帯に最も雨が強くなる予報が出ております。
従いまして、本日は給食終了後、午後1時30分から緊急下校をいたします。(1年生、6年生については耳鼻科検診があるので、終わり次第に下校いたします。)
保護者の皆様にはご負担をおかけいたしますが、1時30分以降、教室までお迎えをお願いいたします。
保護者以外の方がお迎えに来られる場合は、ミマモルメのアンケートで誰がお迎えに来られるのかご連絡ください。(例 〇〇 △△(祖母) 友達の〇〇さんのお母さん等)
お迎えに来られないお子様に関しては教室で待機し、本来の下校時刻を過ぎた段階で、雨の状況を見て下校させます。その際は、ミマモルメでご連絡します。

それに伴いまして、本日はいきいき活動も中止となります。いきいき活動にお子さんを預ける予定であった皆様も午後1時30分からのお迎えをお願いいたします。
学童保育、デイサービス、療育施設等をご利用のご家庭に関しましては、ご家庭から各施設にご連絡を入れてください。
児童の安全を第一に考えております。ご理解とご協力をお願いいたします。

6年 修学旅行(15)休憩

伊賀で休憩をし、学校に向かっています。到着時刻の詳細は、ミマモルメにて行います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年 修学旅行(14)昼食、大阪へ

修学旅行最後の食事は、カレーライスです。みんなで楽しく食べました。
鳥羽水族館の見学、昼食の後は、いよいよ大阪に向けて出発です。たくさんの思い出をもって帰りましょう。
画像1 画像1

6年 修学旅行(13)鳥羽水族館

鳥羽水族館に着きました。ここでは、グループ活動です。見学から行くチーム、お土産屋さんから行くチーム、それぞれが時間を考えて行動しています。楽しみのセイウチショーやアシカショーは全員参加で大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全国学力・学習状況調査の結果について

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校のきまり

お知らせ