学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6月12日(水)新聞掲示委員会

7月の新聞のテーマは「夏休み」「七夕」に決まりました。インターネットで記事になりそうな資料を調べて、出し合っていました。
画像1 画像1

6月12日(水)保健美化委員会

健康的な生活を呼びかける「ビデオ動画」撮影と「舞台」発表に向けて、練習をしました。
画像1 画像1

6月11日(火)5年調理実習

「安全に包丁を使って、じゃがいものみそ汁を作ろう。」
じゃがいもの皮をむく・芽を取る・大きさをそろえて切る
`猫の手やで!‘友だちどうし声をかけあって、交代でピーラーや包丁を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)児童朝会(放送朝会)

今週はパワーアップ週間です。
校長先生から、一番大切なことは「へぇ、そうなんや!」と分かるまで、一生懸命に考えることだとお話がありました。少し難しい問題にも、がんばってチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1

6月7日(金)スポーツ交流会

1年と5年
「しっぽとり」&「風船バレー」
スポーツを通して異学年交流をしました。勝敗にこだわらないで、みんなが楽しく参加できるように、思いやりのある行動を心がけているのが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 委員会活動
スポーツ交流会(予備日)
6/13 オリニフェ
交通安全指導(高)
6/16 日曜参観
6/17 代休
6/18 4年ダンス

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ