5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

【5年】 調理実習の計画

 パワーポイントを使って、グループごとに「青菜のおひたし」と「ゆで野菜サラダ」の計画を立てました。
 計画表を活用することで、手際よく実習ができるでしょうか。
画像1 画像1

【児童集会】通ったものはなに?

今年度の児童集会が始まりました。
今日のゲームは「通ったものはなに?」

舞台のカーテンの間を通過するものをしっかりと見て、班で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学 大阪城で昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西の丸庭園でお弁当を食べました。
すがすがしく、気持ちよかったです。

3年算数「時こくと時間」(5月29日)

29日(木)5時間目に、3年算数の公開授業がありました。「25分後の時刻は?」「図書館に10時50分に到着し、11時25分に出発しました。何分間図書館にいましたか?」などの問題を解いていきました。「たし算やひき算をすればいい」「時計を使うとわかりやすい」「図を使ってみると一目でわかりそう」など見通しを立てて、それぞれの方法で確かめたことを交流し、求め方の工夫について話し合いました。
画像1 画像1

6年 社会見学 大阪城天守閣

画像1 画像1
お弁当は、
大阪城の西の丸庭園で
食べました。
その後、天守閣にも
上りました。
外国の観光客の方が
たくさんいらっしゃいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30