TOP

6/14 今日の給食

画像1 画像1
6/14 今日の給食

今日の献立は

・豚肉の梅風味焼き
・五目汁
・のりのつくだ煮
・ごはん
・牛乳 です。

6/14 3年 書写

 3年生の書写は、初めての毛筆の学習、すなわち「筆おろし」でした。
 子どもたちは、習字の時間の約束事や筆の持ち方、書くときの姿勢などを確認してから、真新しい筆の先を手でほぐし、硯に初めて墨汁を入れ、筆に墨をつけてから練習用紙に直線や曲線を書きました。
 初めて筆を持った子どもたちは少し緊張気味で、まるで恐々と書いているようだったのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2年 算数科

 2年生の算数は「長さをはかろう」です。はがきの横と縦の長さを調べ、1cmより短い長さの表し方を考えていました。
 子どもたちは、新たに「mm(ミリメートル)」の単位を知り、また、30cmものさしの目盛りの読み方を学習しました。
 1mmという長さは短かすぎて指では表せないことに子どもたちは驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 1年 体育科

 1年生の体育は、週明け月曜日から始まるプール水泳に向けての準備です。
 まずは、プールに行って、体操からシャワーを浴びるまでの順序やバスタオルの置き場などを確認してから体育館へ。体育館では、水泳時のする準備体操を練習しました。
 今日みたいなお天気だと、プールの時はとっても気持ちがいいですね。来週もいいお天気であることを願っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から「プール水泳」が始まります。

 週明け17日(月)からプール水泳が始まります。プールの実施日をお子さんと確認していただき、プールの用意と水筒を必ず持たせていただきますようお願いします。
 また、プール当日の朝に必ず検温していただき、「ミマモルメ」の連絡ノート機能で「体温」を選び、「体調よい」「〇 プールに入ります」「×入りません」のあてはまる項目にチェックをお願いします。
 なお、「ミマモルメの連絡ノートが使えない」などお困りのことがありましたら、担任にご相談ください。
 みなさまのご協力をお願いします。
 
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 水泳指導開始

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

家庭学習・自主学習