子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

お話しの会(1,2年生)

今日も図書ボランティアの皆様による「お話しの会」がありました。
楽しいお話2つの後は、絵本の読み聞かせがあり、こちらもこどもたちは大喜び!

今日読んでいただいた本は1学期中教室に置いています。是非手に取って読んでください!

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 お話の会

 図書ボランティアの皆様による「お話しの会」がありました。
 電気を消して、ろうそくの灯りだけで語ってくれるお話は迫力があり、こどもたちはその世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動「ハッピー交流会準備」

 ハッピー交流会まで、いよいよあと一週間となりました。
 今日はみんなに楽しんでもらえるように、お店のゲームや飾りつけ、ルール説明の作成など手分けして作業しました。6年生を中心に、素敵なハッピー交流会になるように協力してすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会・委員会活動

 運営委員会は110周年記念式典の内容について話し合いました。
 各委員会は、学校が少しでもすごしやすいように考えて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 トップアスリート夢授業「ブレイキン」

 世界的なブレイキン(ダンス)のトップダンサーが教えに来てくれました。
 手軽で格好良いダンスの動きを教えてくれました。
 10回の優勝の裏には100回以上の負けや悔しい思いがある!
 夢をみつける、あきらめない、実現する、ためのヒントも教えてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30