6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

6年 社会見学 大阪城で昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西の丸庭園でお弁当を食べました。
すがすがしく、気持ちよかったです。

3年算数「時こくと時間」(5月29日)

29日(木)5時間目に、3年算数の公開授業がありました。「25分後の時刻は?」「図書館に10時50分に到着し、11時25分に出発しました。何分間図書館にいましたか?」などの問題を解いていきました。「たし算やひき算をすればいい」「時計を使うとわかりやすい」「図を使ってみると一目でわかりそう」など見通しを立てて、それぞれの方法で確かめたことを交流し、求め方の工夫について話し合いました。
画像1 画像1

6年 社会見学 大阪城天守閣

画像1 画像1
お弁当は、
大阪城の西の丸庭園で
食べました。
その後、天守閣にも
上りました。
外国の観光客の方が
たくさんいらっしゃいました。

6年 社会見学 大阪歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10階からは、
大阪の町を一望することができます。
また、
土器パズルなど
体験コーナーが人気でした。

6年 社会見学 大阪歴史博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪の歴史について学ぶために
大阪歴史博物館へ…
古代から近代までの
貴重な資料や模型を見ることができました。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 学習参観
6/20 スマイルタイム(2年)
6/21 租税教室6年 2・3限目