◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

教育実習生 算数科授業2

画像1 画像1
 とても難しい問題でしたが、みんなの前に出て、問題もとくことができました。チャレンジする気持ち、素晴らしいですね。

教育実習生 算数科授業1

 本日は、2週間の教育実習期間最後の日です。算数科では、実習生の方が前に立ち、授業を行いました。わり算のひっ算「あまり」について考えました。みんな集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活「さつまいも畑」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苗を植えたさつまいもが葉の数が増え、少しずつ成長してきています。
ですが、周りの雑草も同じく伸びてきました。なので!みんなで雑草抜きをしました。
暑くなる前の朝に一つずつ指で摘んで抜いていきます。
最後は水やりをしました。
「雑草抜くの楽しい!」「もっと大きくなれ!」などと話しながら取り組んでいました。

2年生 体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットで肩倒立とブリッジを練習しました!
お腹や肩に力を入れながら体勢をキープしています。
また、体育館の舞台に手に力を入れてよじ登り、ジャンプして降りることをしました。
子どもたちはジャンプがとても気に入り、何度もよじ登っては降りるを繰り返していました。

【6年生】外国語「活動の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班で、音楽が流れている間に筆箱を回すゲームをしました。
音楽が止まった時に筆箱を持っている児童が、班の友達から英語で質問を受け、それに対して答えます。
子どもたちは、楽しみながらキーフレーズを話せるようになっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 5年文楽鑑賞
6/18 プール水泳開始
6/19 代表委員会

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室