6月10日(月)から相談週間が始まります。

3年生 修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の修学旅行に向けての取り組みです。

熱中症に気をつけよう

 
画像1 画像1

給食の時間

 今日の給食の献立は、ご飯、いわしてんぷら、五目汁、とり菜っ葉いため、牛乳でした。

 「歯を強くする食べもの」
 カルシウムやたんぱく質、ビタミンDなどの栄養素をしっかりと取りましょう。歯を丈夫にするかみごたえのある食べものをとると、歯茎やあごを刺激し強くします。

カルシウムを多く含む食べもの(丈夫な歯をつくる)
○牛乳・乳製品 ○小魚 ○海そう ○大豆・大豆製品 ○野菜 など

たんぱく質を多く含む食べもの(丈夫な歯や歯ぐきをつくる)
○肉 ○魚 ○卵 ○牛乳・乳製品 ○大豆・大豆製品 など
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 3年音楽の授業の様子です。
 合唱とアルトリコーダーに取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
 2年数学の授業の様子です。
 連立方程式のとき方について学習しています。いろいろな方法で計算にチャレンジしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 3年1限体育館使用
6/18 修学旅行事前指導(5・6限体育館使用) 金曜の時間割
6/19 修学旅行(3年) 1年5限体育館使用
6/20 修学旅行(3年) 1年6限食育セミナー(体育館)
6/21 修学旅行(3年) 火曜の時間割 耳鼻科検診(5・6限)
6/22 電気設備点検(9:00〜11:00停電)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

各種文書

学校評価

大阪府