「全国小学校歯みがき大会」(5年)

 6月4日は、「ムシ」にちなんで、以前は虫歯予防デーとしていましたが、10数年前からは、日本学校歯科医会も主催団体に加わって、6月4日から6月10日を「歯と口の健康週間」としています。
 2時間目、歯科校医先生も見守る中、5年1組では、この週間に「全国小学校歯みがき大会」の取り組みを実施しました。
 歯ブラシなどを作っている企業などが実施している学習内容で、正しい歯みがきの仕方や、歯垢や歯周病菌などについても学習をしました。
 子どもたちは、自分の歯を鏡で見ながら歯ブラシの正しい使い方を実践していました。また、歯ブラシだけでは取れない歯垢もデンタルフロスを使うことできれいになることも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(木)今日の給食は、
・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・じゃがいものみそ汁
・さんどまめのごまあえ
・牛乳       でした。

〈海藻に含まれる栄養素〉
 海に囲まれている日本では、昔から海藻が食べられていました。
 海藻には、骨や歯をつくるもとになるカルシウムが多く含まれます。
 給食にも、いろいろな海藻が登場します。
 (のり・こんぶ・わかめ・ひじき・もずく・青のり・ミックス海藻)

修学旅行新聞

 6年生の教室の後ろには、先週の修学旅行を振り返り、学んだことや楽しかった思い出を「新聞」にまとめていました。まだ、全員の分はできていないようですが、パソコンを使って絵や写真も交えた見やすい紙面になっていました。
 ほんの一部ですが、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(水)今日の給食は、
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン
・牛乳
・おさつパン   でした。

「クインシーメロン」
 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。
 食べる部分がオレンジ色をしているのは、皮膚やのど、鼻の粘膜を強くするカロテンという栄養素が多く含まれているためです。

栄養指導 4年生

東都島小学校の栄養教諭である安藤先生に来ていただき、4年生は栄養指導がありました。
今日の4年生の栄養指導のテーマは「おやつについて考えよう」です。
普段、何気なく食べているおやつですが、1日に摂取するエネルギーを考えたらどのような組み合わせのおやつにするのが望ましいのか、一人ひとり考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 ノーチャイムデー
スクールカウンセラー
6/19 読み語り(2・5年)
6/20 クラブ活動
6/21 みやこじまつり
6/24 児童集会