遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【5年生】音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は音楽の授業で学習者用端末を使って、音楽作りをしました。試行錯誤しながら作った曲をその場ですぐに鳴らして聴いていました。

6/3の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュです。
今日は子どもたちに人気のカレースパゲッティです。カレースパゲッティのしっかり味と、さっぱりとしたきゅうりのピクルスはよく合います。
今日も美味しくいただきます!

6月になりました

画像1 画像1
今日は、6月に入り最初の登校日です。学校では、紫陽花の花が見頃を迎えています。爽やかな気候が続いていますが、梅雨入りは近く水泳指導の時期も近づいています。1学期も早いもので、今日から後半になります。1学期の目標を振り返りながら、後半の2ヶ月はどのようにがんばりたいかを考えさせたいと思います。

5/31の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいためです。
ごまかかいためは、たけのことけずりぶしを使っています。旬の食材たけのこを使い、ごはんによく合う味付けをした一品で、暑い時期でも食が進みます。

【3年生】 栄養指導

画像1 画像1
今日は3年生の栄養指導の日です。栄養教諭の先生をお迎えして、食について学習します。
今日のテーマは「野菜」。給食で提供される野菜にはどんな種類があるのか、どんなはたらきがあるかを学びました。
野菜が苦手な子もいますが、体にとって良いはたらきがあることを知り、野菜ぎらいを克服してもらいたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 プール開き(3・6・5年) C-NET
6/19 プール開き(1・2・4年)
6/20 児童集会 第1回ベルマーク整理
6/21 非行防止教室(5年)
6/24 全校朝会 クラブ活動 PTA図書開放