☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6月8日 学習参観について

画像1 画像1
保護者・地域の皆様
平素より本校教育活動推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。ご多用のことと存じますが、是非ともご参観くださいますようご案内申しあげます。
(年間で土曜日に学習参観を設けているのは今回のみとなります)

1時間目 通常授業
2時間目 参観( 9:40〜10:25)
3時間目 参観(10:40〜11:25)

「11時35分より5年生林間学習 保護者説明会(多目的室)」

令和7年度に新入学をお考えのご家庭の方々にもご参観いただきたいと考えております。お知り合いがおられましたらお誘いくださいますようお願いいたします。

各クラスの学習内容をご確認ください ↓
こちらをタップ 6/8 土曜参観 学習内容

「5年生」休み時間

メダカのお引越し中です。驚かさないように、慎重にしています。
画像1 画像1

「4年生」社会

ゴミについて学習しています。
ゴミを処理する過程で電気や温水プールに利用されたり、燃やされて出た灰が埋立に利用されていたりすることをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」つないでつるして

図画工作科では紙で作ったものをつないだりつるしたりする単元に取り組んでいます。

今回は「つるす」ことに集中して取り組みました。
画用紙で思い思いにつるしたいものを作り、紐に結びつけました。

土曜参観で見てもらおうと教室や廊下に飾っています。来校した際は、掲示物にも注目していただけると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校行事」ふれあい月間

飼育栽培委員会では、今月ふれあい月間を開催中!

昼休み、学年ごとに動物たちとふれあえる時間を作ります。
初回は6年生。うさぎをだっこしたり、カメと遊んだりしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画