☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「6年生」社会科

歴史の学習がすすんでいます!1時間目からとても集中して学習できています!さすが6年生です。
ノートもしっかりきれいに書くことができていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 プール

今日は素晴らしい天気でした。水温も少し冷たいと感じる程度なので、最高のコンディション!
水慣れダンス、水中ジャンケン、蹴伸び、ジャンケン列車をしました。

最初は顔をつけるのがやっとの児童も少しずつ慣れてきて、楽しんでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」学級活動

学級活動では、係活動を決めました。クラスにいる一人ひとりが1年1組を造りあげていくことを目的とした学級のための係活動です。
既にみんなのことを考えて行動できているので、素敵な学級ですが、これから仕事が増えるので、更に楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」書写

鉛筆やフェルトペンを使わずに、水書筆で書きました。
硬さや太さの違いを感じながら、文字の形を意識して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「委員会」飼育栽培委員会

ふれあい月間、3回目は4年生が対象でした。

カメに付きっきりで触れ合う児童がいたり、怖がりながらも動物と触れ合う児童がいたり、それぞれが思い思い動物とふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画