☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「学校」スマイル班活動

夏祭りのゲーム内容を考えた後も、スマイル班で時間いっぱいまでみんなで楽しみます。
椅子取りゲームや爆弾ゲームで、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

少しずつ暑いと感じる日も増え、いよいよ水泳学習が始まります。
今日は、プール開きに向けたプール清掃を業者さんにお願いし、頑張っていただきました。
また、各クラスでは、水泳用具の確認も始まっております。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「給食」 6月の揚げ物ランキング

6月の揚げ物ランキングをとりました!
今日はその一位に輝いた「サーモンフライ」の登場です!!!

子どもたちは「あー!一位のサーモンフライやぁ!」と喜んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生」理科

修学旅行明けで疲れているはずですが、元気に登校してくれています。
理科では植物に袋をかぶせ、植物の中の水の行方を調べる実験を頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中学年」道徳科 きまり、規則ってだれのため?

今週は道徳推進教師が、3年生と4年生で道徳の授業を行いました。
普段授業等で関わることのない学年でしたが、香簑の道徳が浸透しているのでスムーズに授業となり、活発な話し合いができました。

「先生、また来てな!」と嬉しい言葉も。

学校のきまりや様々な規則はだれのためにあるのか、みんなの意見を聞いて、全員で主体的に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画