早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
高地の暮らし学習です。
キャベツの栽培で有名な、嬬恋村の学習です。

4年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お二人の栄養教諭に来校いただき、4年生の栄養指導を実施しました。
飲み物に含まれる砂糖の量の学習です。
冷たく冷やしているのに甘く感じる。かなりの量の砂糖が入っている証拠です。
飲みすぎには、注意しましょう。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子です。
めんつゆを使って、おひたしを作っています。
初めての包丁という子もいたようです。
ケガだけはだめですよ。

6月4日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・和風カレー丼
・オクラのかつお梅風味
・和なし(缶づめ)
・ごはん
・牛乳

和風カレー丼は、豚肉とにんじんとたまねぎをいため、だしとカレーで味付けしたどんぶりです。児童に人気のある献立です。

不審者対応訓練

鶴見警察署の方にお越しいただき不審者対応訓練を行いました。
運動場不審者が侵入をしたという想定です。放送をよく聞き、担任の先生の指示に従って教室の端に集まりました。
いざという時に備えて、みんな真剣に訓練に取り組みました。訓練の最後は、警察官の方からお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事予定
6/18 C-NET5年3年 スクールカウンセリング
6/19 歯科検診1・4年 C-NET5・6年
6/20 児童集会 栄養教育5年(2・3限目) 代表委員会 C-NET6年
6/21 C-NET5年
6/24 全学年5時間授業 児童朝会 あいさつ週間〜28日まで