がんばろう後転(2年生)

2年生はマット運動で後転に取り組みました。なかなか難しい技ですが、何度も練習を繰り返して上達していきました。
準備や片付けもとてもスムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

説明文を読もう(1年生)

1年生は動物についての説明文を読んでいます。それぞれの動物の特徴をまとめ、動物ごとに役割を決めて音読していきました。ノートは大事なことは赤鉛筆で書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人物の気持ちと行動を表す言葉を見つけよう(4年生)

4年生は「うれしいな」「がんばったな」「少し残念だなあ」など気持ちや行動を表す言葉を見つけていきました。場面を想定し言葉を探しますが、たくさんの言葉が見つかり、しっかりと考えて積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月17日の給食は「いか天ぷら」「フレッシュトマトのスープ煮」「キャベツとコーンのサラダ」」です。いか天ぷらはサクッと揚げており、とてもおいしく子どもたちに大人気でした。
画像1 画像1

引き算のお話を作ろう(1年生)

1年生は引き算を使うお話を考えて発表していきました。たくさんのお話が出て先生は大いに褒めていました。タイルを使って引き算のしかたを確認もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 救急救命講習(14:30〜)
6/20 光まつり