本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

朝会 5月20日

今朝の朝会は、運動場が湿っていたため、講堂で行いました。
これから毎週月曜日に、大学生のインターンシップ実習が始まります。そこで、朝会の場で実習生の紹介をしました。また、前期の児童会メンバーの紹介もありました。
子どもたちは、しっかりと話を聞きながら、話が終わった後は、挨拶や拍手をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 5年生 5月17日

5年生は、調理実習で「ほうれん草のおひたし」を作りました。
お湯を沸かし、ほうれん草をゆでました。そして、ゆでたほうれん草は、包丁で食べやすい大きさに切って、かつおぶしと醤油をかけて食べました。
子どもたちは、安全に気を付けながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 5月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 5月16日

本年度最初のクラブ活動が始まりました。
今年は、
・屋内スポーツ ・屋外スポーツ ・ミュージック 
・ダンス ・室内ゲーム・手作り ・書道 ・科学工作 
・イラスト ・ミュージカル
の10クラブがあり、4〜6年生が活動しています。1年間、充実した活動になるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぞよろしく集会 5月16日

今年度始まったたてわり班で、親交を深めるために「どうぞよろしく集会」がありました。各班に分かれて大繩を使いながら、楽しく過ごしました。
6年生を中心に縄を回していました。1年生が跳びやすいように工夫しながら回しているのが印象的でした。
1年間楽しく活動できるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 耳鼻科検診5・6年生
6/19 食育の日 C-NET 社会見学(町探検)2年生
6/20 集会 C-NET スクールカウンセラー 芸術鑑賞会ワークショップ5年生
6/21 社会見学(ピース大阪・歴史博物館)6年生
6/24 朝会 環境局出前授業4年生 ムグンファ・フォンチャオの会