井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5.23 1学期中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5月23日(木)に、今年度最初の中間テストを実施しました。どの学年のフロアも静まり返り、みんな懸命にテストに取り組んでいました。
明日は社会と数学のテストです。みなさんの力がしっかりと発揮できるよう応援しています!

※写真は上から順に1年生、2年生、3年生のテストの様子です。

5月20日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ご飯食です。

ごはん
プルコギ
きゅうりの甘酢漬け
豆腐とわかめのスープ
牛乳

プルコギ
プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。
「プル」は火、「コギ」は肉という意味で、
合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。

日本の焼肉とは違い、
醤油や砂糖、はちみつなどで味付けをした肉を、
野菜や春雨とともに、
プルコギパンという専用の鍋で作るすき焼きに近い料理です。

5月22日 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1年生学年集会です

本日は一泊移住で行った、カップヌードルミュージアムでのクイズや、室内レクリエーションの室内オリンピックの表彰式がありました。

カップヌードルミュージアムでは、ワークアウトとしてクイズを出題しており、その正解数がクラスでトップだった3人が表彰されました。

室内オリンピックは1組が優勝でした。

明日から、中間テストです!
気を引き締めて、テストに向けて取り組みましょう!

熱中症に気を付けて!
気温が高くなっております。水分をしっかりとりましょう!!

5.21 放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5月21日(火)に元気アップ放課後学習会を行いました。
連日多くの生徒が学習会に参加し、勉強に励んでいます。5月23日(木)には、今年度最初の中間テストが行われます。しっかりと準備し、みなさんの力を
十分に発揮してくださいね。応援しています!
元気アップ学習会は中間テスト前日の5月22日(水)までの平日に毎日行われます。ぜひ積極的にご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日、
     テスト前5日間程度
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

5.21 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、パン食です。

かつおのガーリックマリネ焼き
押麦のスープ
グリーンアスパラガスのソテー
バター
牛乳

【かつお】
かつおは、1群の食品で筋肉や血液を作るもとになるたんぱく質が含まれています。かつおの血合いの部分には、鉄やビタミンB群、ビタミンDも多く含まれています。
※血合いとは魚の身の赤黒い部分のことです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

いじめ基本方針