井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5月29日 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生学年集会です。

今日は、名札について、お話がありました。

なぜ毎朝、正門で先生たちが「名札を出そう」というのか?
名札を出して、名前を覚えてもらう事には色々意味があります。

今日の集会で先生が言ってたことを、しっかりと考えて行動しましょう!

5.28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、パン食です。

パン
金時豆の中華おこわ
中華スープ
パインアップル(カット缶)
牛乳

パインアップル
パインアップルの原産地は、ブラジルです。見た目が松ぼっくり(パインコーン)に似ていて、りんご(アップル)のように甘酸っぱい味がすることから、この名前が付きました。
本日の給食では、沖縄県で栽培されたパインアップルを食べやすく一口大に切って缶詰にしたものが出されました。

2年生、理科の実験

画像1 画像1
2年生の授業では水素爆発を体験しました。花火の技術の基礎になっているのは科学だと言う話から爆発を体験してみようという授業でした。
こどもたちは爆発に備えて後ろに下がり、みんなで耳を塞いでドキドキしながら爆発の時を待ちました。爆発音は思ったより大きく、みんなで驚きの瞬間でした。

5.27 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月・木・金曜日は図書館開放日です。
本日の開放にも、多くの生徒が来館してくれました。互いに本を紹介し合ったり、図書館において欲しいリクエスト本を考えてくれたりと、微笑ましい姿を見ることができました。
次回の図書館開放は5月30日(木)です。ぜひご来館ください。

茶道部 保護者説明会&お茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(土)に、茶道部の保護者説明会とお茶会を行いました。一年生にとっては、初めてのお茶会でした。保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

いじめ基本方針