6月10日(月)から相談週間が始まります。

授業の様子

画像1 画像1
 3年英語の授業の様子です。
 和気あいあいと穏やかな雰囲気で授業が進んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
 2年家庭科の授業の様子です。
 加工食品の表示調べを行っています。表示には、事故防止のために様々な工夫がなされているようです。

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 正の数・負の数の四則計算に取り組んでいます。特に、分配法則、結合法則を利用して、計算をしています。

5月31日(金)

 今日は、パラパラと雨が降ったりやんだり…。昼間はちょうどよい体感になりそうです。
 体育大会の全体練習。全校生徒で体育大会の動きを確認します。きびきびとした行動を心がけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の様子

 グラウンドの部活動の様子です。
 広いグラウンドですが、うまく場所を使って活動しています。
 それぞれの部活動、夏の大会に向けて、始動です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 修学旅行事前指導(5・6限体育館使用) 金曜の時間割
6/19 修学旅行(3年) 1年5限体育館使用
6/20 修学旅行(3年) 1年6限食育セミナー(体育館)
6/21 修学旅行(3年) 火曜の時間割 耳鼻科検診(5・6限)
6/22 電気設備点検(9:00〜11:00停電)
6/24 授業補填(木曜の時間割 6限火5) 耳鼻科検診(5・6限)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

各種文書

学校評価

大阪府