6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

2年理科(実験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
化学反応の実験を行っています。何かと何かを混ぜて黒い粉が発熱しているようです。
寒い冬には貴重なアイテムですね。。。

全校集会「姿勢」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(火)朝、全校集会がありました。

校長先生からは「体育大会に向けて、いろいろな頑張りを見せてくれています。さて、教室の授業で1つ心がけてほしいことがあります。それは授業を受けているときの姿勢です。体育大会の練習ではよい姿勢を保っていますが、教室の授業では横を向いたり、机にもたれる人がいますね。姿勢は心の状態が表れていると言えます。しんどい時や苦手なことがあるかと思いますが、自分で気づいて姿勢を正してみましょう。しっかりと授業を受けようという姿勢を見せてください。」というお話がありました。

また、柔道部の表彰もありました。おめでとうございます!

保健室前の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室前の掲示板には、中学保健ニュースや給食献立表の他に、温かい言葉が貼られています。

最新の温かい言葉は、

"Today is the first day (of rest) of your LIFE!"

です。

意味は、
「今日という日は、あなたの(残りの)〇〇の最初の一日!」
です。

さて、〇〇に当てはまる言葉は何でしょう?

答えは「人生」です。

これは1960年代にアメリカで流行した格言です。毎日が最初の日だというメッセージは、過去にあまりとらわれず、一日一日を向き合う勇気をもらえますね。

学年練習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目は2年生の学年練習です。
午後の暑い中ですが、みんな一生懸命頑張っています。天気は良いけど暑いのはちょっと・・・なんて贅沢な悩みでしょうか(;^_^A

体育大会 係生徒打ち合わせ(第2回)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日放課後に、2回目の体育大会の係生徒打ち合わせを行いました。全体練習・予行・体育大会当日を控え、最終確認をしました。

招集係は、プラカードの作成も行いました。

係の皆さん、ご苦労様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30