6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

ベストフレンド班活動

 今日の2時間目、たて割り班で集まる『ベストフレンド班活動』を行いました。

 今日の主な活動は、ワクワクフェスティバルのお店の内容を決めることと、巨大バースデーケーキの飾り付けをすることです。

 お店の内容は、150周年にちなんで、『150』に関わるゲームを班ごとに考えました。

 また、一人一個作った飾りは、講堂に持って行って、ケーキの周りに付けました。

 活動が盛りだくさんで忙しそうでしたが、班長が中心となって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児が小学校へ 6月3日(月)

 今日は、日吉幼稚園の子どもたちが、小学校に遊びに来てくれました。

 芝生で遊んだり、運動場をかけ回ったり・・

 コロナ禍の間は、なかなかできませんでしたが、こんな小学校と幼稚園との交流を、たくさん行っていきたいと思います。

 また、遊びに来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月は衣替え 6月1日(土)

 早いものでもう6月。季節は夏になります。

 例年、6月から『衣替え』となりますが、日吉小では、原則『帽子を夏帽子(白帽子)にする日』としています。

 服装については、以前から半そでを着るなど、子どもたちの体調に合わせてご家庭で判断してもらうことにしています。

 ご協力よろしくお願いします。

ふれあいグラウンドゴルフ 6月1日(土)

 今日は、校庭で『ふれあいグラウンドゴルフ』が開かれました。

 20人近くの子どもたちが8班に分かれ、グラウンドゴルフ連盟の方に教えてもらいながら、ゴルフを楽しみました。

 ゴールのポストに入って、思わずガッツポーズをしたり、地域の方とハイタッチをしたり…

 子どもたちにとって、地域の方と一緒に活動してふれあいを深めることは、とても大切なことです。

 原則として第1土曜日に行われますので、これからもまた参加してみてくださいね。

 主催していただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(3年) 5月31日(金)

 3年生から書き方は、硬筆から習字になっています。

 3年生が習字の授業をしていたので、のぞいてみました。

 上着には、汚れてもいい服を着て、準備しています。

 「三」という漢数字で横棒の練習をしたり、縦棒の練習をしたりしていました。

 日ごろ、筆や半紙で字を書く習慣はあまりないので、子どもたちは楽しんで習字をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 読み聞かせ(1年、4年) C-NET(6年)
6/20 歯科検診(3年、6年) トップアスリート(4年、ラグビー)
6/21 読み聞かせ(1年、6年)
6/24 クラブ活動 自然体験学習説明動画配信(6年) C-NET(4年)
6/25 ワクワクフェスティバル準備 ※下校時刻変更(14:35〜下校) C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ