6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

重要 就学援助申請書の提出について

就学援助制度について、今年度の提出期日が迫っています。


申請を予定されている場合は、期日までに学校へ申請書等をご提出ください。
なお、提出期日を過ぎて申請された場合は、4月にさかのぼっての認定ができなくなりますのでご注意ください。


提出期日   6月28日(金)まで

必要書類   ◎令和6年度就学援助申請書兼世帯状況票
       ◎申請理由を証明する書類等 


※その他申請理由により必要な書類がありますので、ご不明な場合は事務室までお問合せください。

児童朝会 6月10日(月)

画像1 画像1
 6月10日(月)の児童朝会は、運動場で実施しました。最初に、校長先生より、今日から始まる「保健強調週間」の取組を頑張ってほしいこと、そして、来週に始まる「プールでの学習における注意点」について話はありました。(詳しくは「校長室だより NO12」をご覧ください。)次に、環境健康委員会より、「保健強調週間」の取組の呼びかけがありました。最後に、生活指導担当の先生より、今月の生活目標「気持ちのよいあいさつをしよう」について話がありました。話の中で、「あいさつをすると、あいさつした側もあいさつをしてもらった側も、気持ちがよい。」という話をしてもらいました。
画像2 画像2

4年生〜トップアスリート小学校ふれあい事業!

 最後に、質問する時間も作ってもらいました。指導していただいたオリックス・バッファローズの皆さんに感謝しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜トップアスリート小学校ふれあい事業!

 試合中、チームの仲間に良い声かけをしてチームがまとまる場面も見られて感心しました。アスリートの指導に、児童たちのやる気や達成感も大きく、とても良い機会をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜トップアスリート小学校ふれあい事業!

 3年生に続いて、4年生対象にもオリックス・バッファローズのOBコーチによる指導をしていただきました。最初に、基本的なルールや動きを教えてもらって、早速、ゲームに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 1年4限まで
6/20 クラブ活動(1学期最後)
6/21 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)、教育実習最終日、スクールカウンセラー来校日
6/25 研究の日(6年1組)、6年1組以外は給食後下校

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ