令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
NHK for Schoolで家庭学習

6月3日(月) 2年生春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日は、2年生が春の遠足で、「キッズプラザ大阪」へ行きました。
 今回の遠足は、校外学習では初めての班活動をしました。班のみんなで行動することを意識して活動していました。キッズプラザの中では、大きい遊具で遊んだり、科学の不思議に触れてみたり、たっぷりと遊ぶことができました。
 お昼からは、扇町公園でお弁当を食べ、遊具で遊びました。たくさん遊んで疲れた様子でしたが、無事に学校まで帰ってくることができました。
 今回の「班活動」の経験を普段の学習にも生かせるようにしてほしいですね。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から、1・2年生が学校探検をしています。1年生と2年生がチームになって、学校を探検しました。2年生が、校長室や職員室、事務室、保健室などいろいろな部屋について、1年生にわかりやすく説明していました。2年生のお兄さん、お姉さんに連れていってもらったり説明してもらったりと、とても楽しく活動していました。

不審者情報について

 本日午前8時20分頃、ローソン真田山町付近の路上において、登校中の児童が不審な男性にカメラを向けられる事案が発生しました。
 各学級で、本日の下校について、なるべく一人にならないようにして、安全に気をつけて下校するように指導しています。
 また、最近近隣での不審者情報も複数「安まちメール」に挙がっています。身の危険を感じたら、大きな声で大人の人に助けを求めるようにお子様に伝えてください。

本日の下校について(2)

 1年生、2年生は先ほどミマモルメでもお伝えした通り、通常通り下校しています。
 3年生から6年生につきましても、6時間目終了後(15:35〜)下校します。よろしくお願いいたします。

本日の下校について

保護者の皆様

 現時点では、下校時間帯に大雨の予報が出ております。今後の状況によっては、下校を引き留め、児童を学校に待機させる場合もあります。その際は、ミマモルメ、ホームページにてご連絡いたしますのでご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30