ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

昼食後の歯みがき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は昼食後、歯みがきの習慣化や健康保持のため歯みがきをしています。
 また歯と口の健康週間に合わせて、保健室の前では保健室の先生が、歯に関するクイズを掲示して、健康についての意識を高めてくれています。

6月4日(火)2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の学習です。毎日こつこつと行い、基礎的な知識理解を高めることも大切です。その漢字の読みだけでなく、その漢字を使う短文や、字のバランスを確認し、空書きしてから練習に取り組んでいました。

音楽鑑賞会に向けたワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月に行われる音楽鑑賞会の事前学習(ワークショップ)が行われました。
当日お越しいただける「日本センチュリー交響楽団」演奏者4名とスタッフ2名の方にお越しいただきました。
ワークショップの内容は、
・楽器紹介
・オーケストラって?
・指揮者体験
・ミニコンサート
・クイズ
・ボイスアンサンブル
などでした。
楽器紹介の演奏の時から、その美しい音色にみんな引き込まれました。
聞くだけではなく、参加型のコンサートにみんな大興奮でした。
9月26日の本番が楽しみです。

5年生 家庭科「初めてのソーイング!」

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は裁縫の学習が始まりました。

今日は、糸の通し方、玉結び、玉どめの仕方を6年生に教えてもらいました。
玉結びや玉どめに苦戦をしている5年生にやさしく教えてくれた6年生、さすがです!

5年生が、授業の最後に自然と「ありがとう!」と言っている姿がほほえましかったです!

学校だより6月号

 先日配付しました学校だより6月号をリンク欄「お手紙」に掲載しました。またいつでもご活用ください。

  ↓↓  ↓↓
  学校だより6月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 心臓検診二次
6/24 プール開き
6/25 スクールカウンセラー