菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおのふたばが出始めています。
タブレットで写真を撮ったり、自分で絵を描いたりして、記録していきます。
ふたばの枚数や色、形など、気付いたことも文章に表しています。

5年生 漢字大テスト勉強

画像1 画像1
漢字大テストで90点以上を取るために一生懸命勉強しています!頑張れっ!

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
?
・ケチャップ煮
・ベーコンとさんどまめのソテー
・キャベツのバジル風味サラダ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳             でした!
ベーコンとさんどまめのソテーは、ベーコンをからいりし、綿実油を加え、ゆでたさんどまめ、コーンの順にいためます。いたまれば、塩、こしょうで味つけします。シンプルな味つけですが、ベーコンの旨み、コーンの甘みが加わって、ベストな味になります?
問題
さんどまめは、ふさとふさに、まめがサンドされているから、この名前がついた。◯か×か?

正解は…
×でした!さんどまめは、一年に三度(3回)収穫できるからこの名前がつきました!

5年生 きょうだい班活動

画像1 画像1
たけのこたけのこニョッキッキッ!!
楽しくできました。

6年 図工3

画像1 画像1
?
各クラスの教室に掲示しております。

6月7日の学習参観のとき
ぜひ、ご鑑賞ください♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 菅原カーニバル
6/20 総合の日 6年出前授業(SDGs)
6/21 1・4・5年歯科検診
6/24 心臓検診2次am