6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

6月11日 今日の給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、まっ茶大豆です。はるさめは中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんからつくられるそうです。今日は3年2組の様子です。「いただきます!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 今日の給食

今日の献立は、コッペパン、牛乳、みかんジャム、ヨーグルト、えびのチリソース、中華スープです。先週金曜日に続き、今日も牛乳、ヨーグルトなどカルシウムをつくる食べ物がいっぱい。好き嫌いなく食べ、しっかりからだをつくりましょう。今日は9年2組の様子です。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 授業風景

2時間目の授業の様子です。2年生では算数、100より大きい数の表し方について学習しています。8年生の理科ではホットケーキが膨らむ理由について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

南大阪子ども民族交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は西成区の天下茶屋小学校で南大阪子ども民族交流会が開催されました。韓国・朝鮮にルーツをもつ子どもたちが集まり、低・中・高学年に分かれ、韓国・朝鮮の楽器を練習し、その後の全体会で合奏しました。
韓国・朝鮮の文化に触れるよい機会となりました。

体育大会 閉会式

おかげさまで無事体育大会を終えることができました。暑い中ではありましたが、生徒たち本当によく頑張りました。ご家庭でも是非褒めてあげていただければ幸いです。
また、炎天下にも関わらずご来校いただいたご来賓、保護者の皆様ありがとうございました。今後とも本校学校教育にご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 5年生林間学習保護者説明会(15:30〜)
6/20 4年生社会見学(住之江工場)
生徒専門員会・生徒議会
6/24 小学校朝会・中学校集会
6/25 9年生修学旅行(〜27日)