☆★☆【1年生の保護者の皆さま】一泊移住 実施へのご理解とご協力ありがとうございました ☆ 【3年生の保護者の皆さま】修学旅行 実施へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします ★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

5月11日授業の様子です。

1年保健:ヒトが一日に必要なエネルギー量を具体的な例をもとにウェブサイトを使って考えました。
1年技術:丈夫な形を映像を見て、考えました。
2年保健:災害がおこったときにどのように行動すればよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から修学旅行です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から修学旅行。これまでの取組の成果が実る事を期待しています。

今日は、最終点検。旅先で、必要な持ち物がなくて困らないようにチェックしていきます。3年生は、給食後、下校。明日は、6時50分集合です。時間に余裕を持って登校してください。保護者の皆さまには、ご負担をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、出発式を7時から行い、7時20分に南門からバスに乗車します。バスの発車は7時30分の予定です。また、旅行中の生徒の様子は、今年もできる限り、このホームページの記事で紹介します。お楽しみください。

※ 学校到着は、14日(金)18時15分バス到着、18時45分解散の予定です。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食です。「マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢え」などが提供されます。
最高気温が30度を超えるとかの予報です。しっかりいただいて、暑さに負けない健康の保持増進に努めましょう。
明日は「和風カレー丼」、明後日は「鶏肉のガーリック焼き」が提要されます。お楽しみに。

東中百景〜水の光〜

画像1 画像1
玄関のお花を生け替えていただきました。お題は『水の光』、お花は『バラ・玉しだ・撫子・オーニソガラム』などです。いつもありがとうございます。

総合的読解力 始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/20 期末テスト(2)【1年:英・理・音 2年:英・理・技家 3年:数・理・美】SC
6/21 期末テスト(3)【1年:数・国・技家 2年:数・国・学 3年:英・国・音】
6/24 B週
6/26 創立記念日【5限まで 水1234+総】 徴収金口座振替日

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他