あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。

6月3日(月)1・2年生 水やり

1・2年生は、毎日の水やりが日課となっています。
2年生は、先週からミニトマトの収穫が始まりました。
あさがおもミニトマトもエダマメも、ぐんぐん育っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(月)児童朝会

本日の児童朝会にて、運営委員の子どもたちが考えた学校目標が発表されました。
今年度の田川小学校の目標は、
「みんなで協力 どんどんちょう戦する 田川小」です。
その後、各委員会の委員長から、それぞれの委員会活動の紹介がありました。
堂々と発表する姿は、まさに「最高学年6年生」でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(木)3年生 出前授業

本日、3年生は、環境・食育出前授業を受けました。環境についてや食べ物の働き、食品ロスなどについて学習しました。講堂では、一人ひとりが食べ物カードを持って、生産・加工・流通・消費について学びましたよ。地球温暖化や食品ロスについて、自分たちには何ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(令和6年5月28日)

校長室だよりを配布いたしました。
5年生遠足・いじめについて考える日
よろしくお願いいたします。
校長室だより(令和6年5月28日)

5月24日(金)4年生 遠足

本日は、4年生が遠足に行きました。4年生の行き先は、大阪城公園です。
まずは、グループに分かれて、大阪城公園内をフィールドワークをしました。その後は、美味しいお弁当を食べて、みんな遊びを楽しみましたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30