TOP

6/13 5年野外活動(二日目 その4)

 5年生が野外活動のすべてのメニュ―を終え、無事に帰校しました。
 バスから降りた子どもたちは、ぐったりお疲れの様子で、これは2日間がんばった証かもしれないですね。
 最後は中庭で帰校式を行い、校長先生と代表児童のことばで締めくくりました。
 子どもたちにとって、みんなで協力して一つになり、また、友だち同士の絆も深まった野外活動となったことでしょう。
 明日は通常通りの登校とはなりますが、5校時終了後に下校となります。お家でいっぱいお土産話をした後は、ゆっくり寝てくださいね。お疲れさまでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 5年野外活動(二日目 その3)

 5年生は、昼食の後、退所式を終え、現在、バスで本校へ向かっています。
 予定より15分ほど早く現地を出発しました。当初は15時30分帰校予定だったので少し早まる可能性があります。
 子どもたちはみんな、元気そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の給食

画像1 画像1
6/13 今日の給食

今日の献立は

・鶏肉のガーリック焼き
・さんどまめとコーンのサラダ
・スープ
・パン
・牛乳 です。

6/13 5年野外活動(二日目 その2)

 本日のメインの活動は、「カヌー体験」です。二人一組で、両側に水掻きがついているパドルを使って漕ぎます。
 みんな真剣な表情で、二人で力を合わせて一生懸命に漕いでいました。
 楽しかった野外活動も、いよいよ終わりに近づいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 5年野外活動(二日目 その1)

 改めておはようございます。5年生の野外活動二日目が始まりました。
 6時45分に起床し、7時から朝の集い、その後は朝食となっています。
 今は、部屋の清掃と9時30分から始まるカヌー体験の準備中です。
 みんな元気で活動してくださいね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 体重測定(5・6年)
6/26 体重測定(3・4年)
児童引き渡し訓練
6/27 体重測定(1・2年)

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

家庭学習・自主学習