欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

6月12日 避難訓練

今日の2時限目、学校に不審者が入ってきたという想定で、避難訓練をしました。教職員が不審者役と確保役、警察への通報役などを分担する一方で、安全が確認できるまで子どもたちは教室内などに避難しました。最後は運動場に避難して、先生の話を聞きました。
画像1 画像1

6月12日 3年教室前

3年生の教室前です。管理作業員の日野さんに、日よけをつけていただきました。
画像1 画像1

6月12日 6年

3つのグループに分かれて、算数の授業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 5年

1組 国語 漢字の成り立ち
2組 算数 小数のわり算
3組 避難訓練の説明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 4年

1組 社会 ごみをへらすために
2組 国語 わたしのクラスの「生き物ずかん」
3組 算数 角の大きさ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up102  | 昨日:167
今年度:12935
総数:346938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ