6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

最高学年としてがんばっています

豊新スポーツ大会に向けて、友だちと協力して団体演技の練習をがんばったり、リレーのバトンパスの頑張ったりしていました。友だち同士で教え合い、励まし合い練習に取り組む姿が立派でした。

当日は、自分たちの演技や競技だけではなく、各委員会で割り当てられた仕事や一年生の椅子運びなどの仕事に責任感を持って一生懸命取り組んでいました。

スポーツ大会後も休む暇がありません。

スポーツ大会で使用したビブスやアンカーたすきの洗濯をしたり、今週から始まるたてわり班活動に向けてリーダー決めや班のめあて決めを行ったり…
とても忙しそうですが、笑顔で楽しんでいる姿に頼もしさを感じます。

6年生!ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいバザール(豊新地活協)

 たくさんのいろいろな店が出ています。
 大勢の子ども達が食しています! 
 また、ドリンクを飲んでいます!
 保護者の方々もたくさんいます!

 皆さん、暑いので気をつけてくださいね!

 追伸・・・いろいろな方々に感謝して参加できると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まりました!(豊新地活協)

 恒例の『ふれあいバザール』です!
 
 会長いわく・・・
「この日はなぜが雨が降らない・・・。」
とのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内緑化活動 ご協力のお願い

6月3日(月)に、本校の豊かな自然を守るための「校内緑化活動」を行います。お忙しいところ恐縮ですがご協力、お願いします。詳しくは下記の通りです。

日時:午前8時50分〜9時30分
場所:本校校庭、学習園等
持ち物:軍手、汗拭きタオル、スコップ等(なくても差し支えございません)
その他:虫よけはご家庭で使用してからご来校ください。
    自転車でのご来校は、おやめください。
    来校されましたら、受付でお名前のご記入をお願い
    します。
    入校許可証を必ずお持ちください。

画像1 画像1

校長室だより『トライ』No7

 スポーツ大会を終えた一週間を過ごしました。

 週明けの火曜日は大雨の中、見守り隊の方々にスポーツ大会を観に来ていただいたお礼と子ども達の登校の様子を伺いたく地域を周りました。
 見守り隊の方々から、
「子ども達から元気をもらいました!」
「楽しかったです!」
など、うれしい感想をいただきました♪

 大雨の中でも、子ども達の安心・安全のために見守り活動をしてくださっている方々のためにも、きちんと朝のあいさつは、大きな声で欠かさず続けたいと改めて思いを強くしました。

 また、校内では、学習をしたり、より良い生活のために委員会活動をしたりと子ども達は日々努力しています。
 また、あいさつだけでなく、履き物をそろえたり、返事をしたりするといった基本的な生活習慣を身につけるも継続して指導・支援していきます。

 一学期もいよいよ来週から折り返しです。ご家庭においても良い生活習慣を身につけることができますようご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 心臓二次検診 給食週間(28日まで)
6/25 歯磨き指導2年
6/26 銀行振替日(全学年)
6/27 歯科検診3,4年
6/28 栄養指導6年