★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

☆田植え体験☆

5年生が田植え体験に行ってきました!

田んぼに入ったとき、思うように動けない様子でした!

田植えの大変さも実感することができました!

次の稲刈りまで、しっかりと育ってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆社会見学☆

柴島浄水場に行ってきました!

生活で必ず必要な「水」がどのような行程を経て飲み水になるのかを学んできました。

濾過の実験で泥水が透明な水になっていく様子をみて驚いていました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆出前授業☆

4年生は、パッカー車体験をしました!

パッカー車がゴミを回収する様子を見ることができました!

ほかにも、教室でクイズをしながら学びました!

パッカー車には4種類の音楽あると教えてもらいました!

それぞれの音楽によって、どんな家庭ゴミを回収するのかがわかるようにです!

パッカー車が来た時、音楽を聴いてみてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆春の遠足☆

6年生は、弥生文化博物館と池上曽根遺跡に行ってきました!

弥生時代の様子を見たり、竪穴住居を組み立てたりしながら学びを深められました!

お弁当は、王の住居といわれる場所の下で食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆到着予定☆

渋滞もなく順調にもどってきています!

到着時刻が15分ほど早まりそうです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 SC来校
スマイル教室
口座振替日
6/27 スマイル教室
6/28 民族学級・はげみ
その他
6/28 市人教研究大会全体会
6/29 市人教研究大会分科会