ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

外国語活動 【6年生】

 金曜日は、ALYA先生と楽しい英語の学習です。今日は、季節の行事についての言葉や会話文を学習しました。そして、What season do you like?と話しかけて、学級の中から4人の人を探し出すゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会の様子

 昨日は、児童集会が開かれました。たてわり班に分かれて、来週の「なかいずおまつり」の打ち合わせをしました。
 昼休みには、たてわり班のメンバーで遊びました。さらに、子どもたちの交流が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室の窓vol11「清掃活動」

 今回の校長室の窓は、子どもたちの「清掃活動」の様子について、お伝えします。
 小学校での清掃の時間は、13時30分〜45分までの15分間です。中泉尾の子どもたちは、清掃活動にも真面目に取り組んでいます。
 
 私も、清掃の時間に、子どもたちが頑張っている様子を見るようにしています。子どもたちと教職員が一緒になって、清掃活動をしています。そのおかげで、中泉尾小学校の教室や廊下と階段、そして校舎はいつも美しいです。
 
 先日、いきいき活動で過ごしている2年生と3年生と4年生の子どもたちが、自主的に学校の玄関前の掃除をしていたそうです。2枚目の写真が、その時の様子です。その話を聞いて、私はとても嬉しい気持ちになりました。自分から進んで掃除をしてくれた児童の皆さん、ありがとうございました!
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 【4年生】

 「わたしのクラスの生き物図鑑」の学習を進めてきました。インターネットから生き物の不思議に思ったことやすごいところを調べて、リーフレットに仕上げました。それぞれ違った生き物の特徴を見つけてまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 How are you?【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日もALYA先生と元気いっぱいに学習しました!
 先週の学習参観で習った「How are you?」を使って「I'm 〇〇.」を今度はジェスチャーも使って覚えました。学習後も教室では英語が飛び交っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30