今日の給食

5月最終の給食は「みそ肉じゃが」「もやしの甘酢あえ」「ごなかかいため」です。肉じゃがはだしがよくきいていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

学校の中を描こう(6年生)

6年生は校内の好きな場所を絵に描く学習を始めました。校内をまわり、写真を撮ってそれを見て描いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヨウ素液を使って調べよう(5年生)

5年生はヨウ素液を使ってインゲン豆のでんぷんについて調べました。水で柔らかくした豆と子葉が伸びてしぼんでしまった豆にヨウ素液をつけて調べました。写真のようにヨウ素液が目にかからないように安全眼鏡をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国のことを調べよう(4年生)

4年生は道徳で外国の遊びについて調べました。インターネットを使い、様々な国の遊びを知ることができました。日本とよく似た遊びもあれば、日本にはない遊びもあり、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自分」についての説明文を書こう(3年生)

3年生は「自分」を友達にわかりやすく説明する作文を書きました。なかなか難しい内容ですが一生懸命に原稿用紙に向かっていました。できた原稿を先生に見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30