いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)
本日の献立は、おさつパン、鶏肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、牛乳です。
6年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。

さんどまめは、さやいんげんともいい、いんげん豆が熟す前にさやごと食べる野菜です。江戸時代に中国の「隠元禅師(いんげんぜんし)」という僧侶が伝えたとされています。
1年に3度収穫することができるので、「三度豆(さんどまめ)」と呼ばれており、6月から9月ごろにかけて旬を迎えます。たんぱく質や食物繊維を多く含んでいます。

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもいいお天気です。木陰に入ってお弁当を食べました。

環状線から

画像1 画像1
画像2 画像2
 環状線の車窓から大阪の様子を観察しています。

あべのハルカス展望台から

画像1 画像1
大阪の町を遠くまで見渡すことができました。

通天閣、ハルカスに到着しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
通天閣を通って、あべのハルカスに到着しました。これから大阪の町を見渡します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30