令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日の給食は、カレースパゲッティです。

画像1 画像1
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュです。
カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材にベーコンでうまみを増して、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。1年生もおいしそうに食べていました。

4年生 社会見学【柴島浄水場】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会見学の様子です。

4年生 社会見学【柴島浄水場】1

本日4年生は柴島浄水場に社会見学に行きました。社会科の学習の中で「自分たちの毎日飲んでいる水」は「だれが、どこで、どのようにきれいにしてくれているのだろう」という問いを解決するためにいきます。社会見学で調べたことを学校に戻ってきてからまとめるようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽ワークショップ(5・6年生)

関西二期会の方々が上福島小学校に来てくださり、音楽のワークショップをしていただきました。

プロの演奏家の皆さんの美しい演奏に、子どもたちはびっくりしていました。
美しい声を出すための体操や、発声練習、歌い方を教えて頂きました。

楽しいレッスンで、子どもたちの歌声がみるみる変わっていきました!
最後は、美しい歌声が講堂いっぱいに響いていました。

関西二期会の皆さん、貴重な機会をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は、八宝菜です。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、八宝菜、あつあげのピリからじょうゆかけ、もやしの中華あえです。
八宝菜は、うずら卵の除去食をご用意しました。
八宝菜は、中国料理です。八宝菜の八は、数が多いことを意味する言葉で、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31